仕込み日記。

お久しぶりの日記的な何か。 たまには現場のお話でも。 今回はとある照明の専門学校生の方たちとのお仕事。 ホールを借りきって演劇に明かりを当てる実習公演というやつです。 あくまで照明さん(卵さん)たちの実践の場なので…

無頼茫々を回顧茫々。

久方ぶりのブログ。 先日終わった公演のお話を少々。 流れで書いていくので諸々温かい目で読んでくれると幸いです。 公演のお話と依頼 「来年、自分主催で公演をやろうと思ってるので、、、」 主宰の多悶さんからお話を聞いた…

冬場に水は出るけどお湯は出ない時の対処法は極々シンプルというお話。

はい出ない。 毎年恒例?になってきた 「冬になるとお湯だけ出ない」 問題。 基本的に朝シャン(通じない人もいるか)派ということで、朝起きたらすぐシャワーを出しに行き、お湯に変わるまでには服を脱ぎ捨て浴室へGOするの…

継続は力なりが体現できないと人は堕ちる。

昔から何事も継続することが苦手。 好きなことを好きなようにやることは全然苦じゃなくてガッツリのめり込んで続くのだが、それ以外のやらなきゃいけないことだとかやった方がいいだろうなあということはまるでダメ。 自分で「こ…

電話?ノープロブレムだ。ノープロブレムだよ。

眠い。 だが気分は悪くない。 寝る前に好きなヤツと話したからか。 電話キライを公言しているヤツに付き合わせてしまい、申し訳ない思いで心がホットココアを飲んだみたいな感覚だゼ。 贅沢言うなら布団に転がってのんびり話す…

ありきたりな書き留め。

人は何かを失ってから大切さに気付くなんて聞き飽きたセリフ。 失ったことを自身がきちんと自覚して 「ああ ちゃんと失ったんだな」 と落とし込めて初めて気付くのだ。 その大切さとやらが如何程のものだったかに。 結局のと…

包括契約していてもカラオケボックス配信はNGかもよ。

先日知り合いから質問があったのでそれについてちょこっとツイートした。 演劇も配信が多くなって「著作権」について尋ねられることがちょくちょくあります。 自身も含め、思いの外 勘違いしていることもあるので発信する・配信…